アイアンのキャビティやマッスルバックって何?違いは?

ゴルフクラブ・ギア

皆さんはどんなアイアンを使っていますか?

アイアンのバックフェースを見てみると、1枚の金属板のような滑らかな形状になっているもの、ややへこみがついたもの、ポケットのようになっているもの、ずんぐりした形状のもの、など色々な種類があるんです。

これはアイアンの形状による違いで、それぞれに打感やミスに対する寛容性において差があるんです。

アイアンのキャビティやマッスルバックと言われる形状について、どんなものなのか見ていきましょう。またそれぞれの違いについても解説していきたいと思います。

アイアンのバックフェースを見てみよう!色々な形があるよ

アイアンのフェース面の裏側、バックフェースを見てみましょう。

マッスルバック

1枚の金属のような薄くツルリとした形状が特徴のマッスルバック。プロゴルファーや上級者に好まれる傾向にあります。

打感が柔らかいメリットがあり、芯を食ったときに手の感触が非常に気持ちいいのがマッスルバックアイアンです。また自分でスイングを変えて打てるゴルファーは、ボールの弾道を操りやすく、左右に曲げた打つ、高さを出すなどボールをコントロールしやすいアイアンです。

デメリットもありマッスルバックは操作性の良さと引き換えに、スイートスポット(芯)が狭くなってしまいます。そのため毎回芯でヒットさせるためには正確なスイングが要求されるクラブです。

キャビティ

マッスルバックと比較すると、バックフェースにへこみが設けられている形状のキャビティ。マッスルバックよりもスイートスポットが広く重心の深めなのが特徴です。

バックフェースの中央付近がへこんでいる形状から、重量配分をフェースの周囲に配置しやすくなっています。するとスイートスポットがある程度広く作れて、さらにはミスヒットをしたときのボールの挙動もマッスルバックほど現れにくくなるのがメリットです。

キャビティのデメリットはマッスルバックに比べて、ボールをコントロールする操作性が少し劣ります。

ボールを積極的に操っていきたいゴルファーには、少し物足りない可能性があります。

ハーフキャビティ

マッスルバックとキャビティの中間に位置するのがハーフキャビティ。厳密な線引きはありませんが、キャビティとマッスルバックの特徴をかけ合わせたような特徴を持ち合わせています。

ある程度ミスにも強く、ボールの操作もしやすいアイアンです。

ポケットキャビティ

ソール面がかなり分厚い構造になっており、バックフェースがポケット状になっているのがポケットキャビティです。飛び系アイアンや初心者向けアイアンに多く見られる形状です。

キャビティよりもさらにミスヒットに強く、芯が広くなった構造のアイアンです。また広いソールのおかげで、ダフっても芝にヘッドが刺さることなく滑りやすい特徴があります。とにかくミスに寛容で、スイングが安定しない方にはうってつけのアイアンがポケットキャビティです。

逆にボールを操作するのは非常にやりにくく、ストレートにコースを攻略していくゴルファーや、ボールをなるべく曲げたくない、というゴルファーにマッチするアイアンです。

中空アイアン

バックフェースには凹みなどは設けられていませんが、全体的にずんぐりした形状をしているのが特徴です。ポケットキャビティのような広いソールを持ち、やさしさも備えているアイアンです。

このアイアンはヘッドを真っ二つにカットしてみると、中が空洞になっています。この構造から「中空アイアン」と呼ばれています。

クラブの特徴やメリットデメリットはポケットキャビティに準じており、初心者向けのアイアンや飛び系アイアンに多く見られる形状です。

キャビティを使うプロもいる!アイアン選びはフィーリングが大切

こうして色々な種類のクラブを見てみると、マッスルバックのアイアンばかりプロは使っているような気になってしまいます。

しかしプロでもある程度やさしさを求めて、キャビティアイアンを使っているプロもいます。

必ずしも難しいアイアンばかりをチョイスしているわけではないんです。アマチュアでも、やさしさを取るのか、操作性を取るのか、またそれぞれにどんなバランスを求めているのか、などアイアンのバックフェースの形状にこだわって選んでみてもいいかもしれませんね。

ちなみにゴルフ初心者の方は、最初から難しいと言われているマッスルバックアイアンはナイスショットの確率が下がるのであまりおすすめできません。

初心者は打ちやすさを感じられる、ポケットキャビティや中空のアイアンをおすすめしますよ。そこから少しずつ練習を重ねてステップアップしていきましょう。

とや

こんにちは、ライターのとやです。ゴルフに関するお役立ち情報やギア、コーデに至るまで幅広く発信していきます。初心者向けのことから、ちょっとコアな話まで、「読ん...

プロフィール

関連記事一覧