ゴルフの「チキンウイング」とは?ドリルで簡単スイング修正

ゴルフ中級者への道

ゴルフのスイングで「チキンウイング」という言葉を聞いたことがありますか?

チキンウイングとはスイングのエラーの1つですが、このチキンウイングが出てしまうとボールがスライスしてしまったり飛距離が出なかったりと、デメリットがたくさん出てしまいます。

このチキンウイングとは一体何なのか、またチキンウイングが出てしまう原因と直し方をチェックしていきましょう。

チキンウイングって何だろう?

まずゴルフにおけるチキンウイングについて見てみましょう。

インパクトからフォローにかけて、左肘が引けて脇が空いてしまうスイングをチキンウイングと言います。

食べ物のチキンウイング(手羽)のような形になっていることから、このように呼ばれています。

チキンウイングが出る原因は?

まずチキンウイングが出る原因をチェックしてみたいと思います。

インパクトからフォローにかけて、左肘が引けてしまうスイングではやはりそれなりに原因があります。

1つ目は強いウィークグリップ。ゴルフの初心者によく見られる握り方ですが、フォローで肘が引けやすくなる原因でもあります。

2つ目にフォローで左手の手首が立たず、グリップエンド側が左へ流れてしまうのも原因です。

どちらにしても左肘が引けてしまうチキンウイングの動きは、ボールが捕まらない、スライスが出る、スイングがかっこわるいなど色々なミスが出てしまうもの。最初にチキンウイングが出てしまう原因を突き止めておきましょう。

 

チキンウイングを修正するためのおすすめドリル

それではチキンウイングが出てしまっているゴルファーのために、修正するドリルを見ていきたいと思います。

チキンウイングが修正できれば、一気にスイングが良くなるかも!?

チキンウイング修正にはグリップの見直しが最初

チキンウイングを修正するためには、まず最初にグリップを見直すところから始めてみましょう。

フックグリップにすればフォローで肘が開きにくくなりますし、ボールの捕まりや飛距離も伸ばしやすくなります。まずはこちらで正しいグリップの仕方を確認してみてください。

こちらの記事でぜひフックグリップ(ストロンググリップ)の握り方を参考にしてください。

【ウィーク・スクエア・ストロング】グリップの握り方

おへそにグリップを付けて動きを確認

体の向きと左手の向きを修正するのがチキンウイングを直すのに効果的、ということで、まずはおへそにグリップをつけてクラブを握ってみましょう。そしてそのまま体を回して動きを確認する、というものすごく単純なドリルです。

このときクラブを握るのは左手1本で、左手の小指側を常に体の面に向けておくのがポイントです。

アドレスからフォローの方向へ体を回していくと、自然と左肘が閉まる方向へ動いてくれます。この左手の動きをしっかりと覚えておくのがチキンウイング修正のドリルになります。

左手1本でヘッドの付け根を持って素振り

続いて紹介するチキンウイング修正のドリルは、左手1本でヘッドの付け根を持って素振りするドリル。

やり方はものすごく簡単で、なんでもいいのでクラブヘッドの付け根を持って、左手1本で普通に素振りをするだけです。フォローでは前からスイングを見たときに、グリップエンドを右上の方向に向くように振っていくのがコツです。ここでグリップエンドが左を向いている状態だと左肘が開いてチキンウイングとなってしまいますので注意しましょう。

チキンウイングを修正して美スイングを目指そう!

チキンウイングについて見てみましたがいかがだったでしょうか。

チキンウイングが出る原因と、その弊害。またチキンウイングの修正方法までを紹介しました。ぜひともチキンウイングを直して、かっこいいスイングを目指しちゃいましょう♪

とや

こんにちは、ライターのとやです。ゴルフに関するお役立ち情報やギア、コーデに至るまで幅広く発信していきます。初心者向けのことから、ちょっとコアな話まで、「読ん...

プロフィール

関連記事一覧