番手ごとの飛距離はどれくらい?コース攻略の第一歩!
ゴルフクラブにはドライバーやウッド、ユーティリティ、アイアンとたくさんの種類がありますが、それぞれのクラブで飛ばせる飛距離は変わってきますよね。
そこで番手ごとの飛距離はどれくらい飛んでいるのか、ご自身で把握していますか?
実は自分の番手ごとの飛距離を知ることは、コース攻略の第一歩でありものすごく大切なポイントでもあるんです。
番手ごとの飛距離がコース攻略につながる理由を解説していきたいと思います。
番手ごとの飛距離の認識がずれているとどうなる?
番手ごとに大体の飛距離を把握しているゴルファーは少なくありませんよね。
でもその飛距離って、本当に合ってますか?もしラウンド中に
「あれ?飛びすぎたかな?グリーンオーバーしちゃったよ。」
「池超えたはずのショットだったのに、池超えできなかった」
こんな経験がある方は、もしかしたら自分が把握している番手やクラブごとの飛距離を間違って認識してしまっているかもしれません。
実際の飛距離を自分のイメージがずれてしまっていると、縦の距離感が合わなくなります。するとコース攻略をしようと描いていた、イメージ通りに打てる確率がどんどん下がっていきます。
グリーンオーバーや池、バンカーなど距離を気にして打ちたい場面って多いですからね。番手ごとの飛距離の認識がずれていると、なかなかスコアが上がってきません。
しかも番手の飛距離は、自分が正しい飛距離を覚えてさえいればそれでいい話です。この機会に自分の飛距離をきっちりと把握してみると今後のゴルフがググッと良くなる可能性もありますよ。
番手ごとの飛距離はナイスショット(最大飛距離)で考えよう
番手ごとの飛距離に関しては、ナイスショットをしたときの飛距離で考えるのをおすすめしたいと思います。
基本的にコースを攻略する上で狙った飛距離をオーバーするのは、スコアを崩しやすい原因の1つです。
多少短くなっても構わない、という意識で番手ごとの飛距離は最大飛距離で見るようにしておきましょう。
残りの飛距離から番手を選ぶときに自信が持てる
番手ごとの飛距離をしっかり把握できていれば、残りの飛距離から番手を選ぶときにものすごく自信が持てるようになります。
ちょっとでも自信がないと、しっかりクラブを振り切れなくなってしまうケースもありますからね。
オーバーしたらどうしよう、短すぎたらどうしよう、というマイナスの考えが頭をよぎりやすくなります。すると不思議とミスショットの確率が高くなってしまうというもの。
番手選びで迷いを出さないためにも、飛距離の把握をきちんとしておく必要があるんです。
ちょっとアタリが薄くても短い分にはセーフの場面が少なくない
縦の飛距離でミスが出た場合、飛びすぎとショートの2通りのミスがありますよね。
このとき飛びすぎてしまう場合では、OBになったり下りのアプローチが残ったりと、スコアを崩しやすい場面に遭遇する確率が高くなります。
ショートする分には次のショットの飛距離が少し長くなったり、グリーンにちょっと届かずアプローチでカップを狙うことになったりと、まだまだリカバリーができる範囲のショットが残るんです。
そのためちょっと飛距離が短い分には、それほどスコアに影響がないと考えておくのがポイントです。
男性ゴルファーの番手ごとの飛距離目安
男性ゴルファーの番手ごとの大体の飛距離を見てみましょう。
- ドライバー 250ヤード
- 3番ウッド 220ヤード
- 5番ウッド 200ヤード
- ユーティリティ 200ヤード前後
- 5番アイアン 190ヤード
- 6番アイアン 170ヤード
- 7番アイアン 160ヤード
- 8番アイアン 150ヤード
- 9番アイアン 140ヤード
- ピッチングウェッジ 120~130ヤード
- ウェッジ(50度) 110ヤード
- ウェッジ(56度) 90ヤード
※ヘッドスピード45m/s前後のゴルファーをモデルにしています。
ヘッドスピードの違いはもちろん、飛び系アイアンやノーマルロフトのアイアンなどでも、条件は大きく変わってきます。
女性ゴルファーの番手ごとの飛距離目安
女性ゴルファーの番手ごとの飛距離の目安を見てみましょう。
- ドライバー 180ヤード
- 5番ウッド 150ヤード
- ユーティリティ 140ヤード
- 7番アイアン 120ヤード
- 8番アイアン 100ヤード
- 9番アイアン 90ヤード
- ピッチングウェッジ 80ヤード
- ウェッジ(50度) 70ヤード
- ウェッジ(55度) 60ヤード
※ヘッドスピード32m/s前後のゴルファーをモデルにしています。
クラブセッティングは一般的な女性向けの、ライトなセッティングを想定しています。
番手ごとの飛距離をきちんと把握してコース攻略に役立てよう
番手ごとに自分の飛距離をきっちり把握できると、それだけコースの狙いどころが明確になります。
自信を持ってクラブ選択ができるように、飛距離をしっかりと把握しておく必要がありそうですね。