ゴルフが上手くなる練習方法!練習場ではわざと曲げるのがおすすめ
ゴルフが上手くなるために、打ちっぱなし練習場に通ってボールを打ち込んでいるゴルファーも多いでしょう。
でもボールをただ打っているだけではなかなかゴルフって上達しないもの…そこで打ちっぱなし練習場では、わざとボールを曲げて打ってみるのがおすすめです。
わざとボールを曲げて打つ練習には上達へのヒントが隠されているかもしれませんよ。
曲がらないボールを狙って打つだけだと結果が全てに
アベレージゴルファーに多いのが、とにかく真っすぐなボールを狙って打つ練習を繰り返している人。
真っすぐ打てるようになればそれでいいんですが、なかなかそう真っすぐなストレートボールばかりは打てません。
「今のは真っすぐ打てた」「フックだった」「今度はスライスした」などと打ったボールの結果が全てになってしまいます。なぜ真っすぐ打てたのか、なぜフックやスライスが出たのか、など原因が明確にならないんです。
これではショットの結果が全てになってしまい、上達するために考えて練習をしているとは言えません。
上手くなるには最初に自分の持ち球を知ろう!
ゴルフが上手くなるためには、まず最初に自分の持ち球を知りましょう。何も考えずに自分のスイングでショットをしてみてください。
そのときボールはどんなボールが出ましたか?
ドローやフェード、フック、スライスなど色々な持ち球があると思います。ストレートボールばかり打ち続けられる人はおそらくいないはずなので、良い感触のスイングでどんなボールが出るのか覚えておきましょう。
それがあなたの持ち球です。
ヘッド軌道を変えてドローやフェードを打ってみよう
自分の持ち球が分かったら、次にヘッド軌道を変えてドローやフェードを打ってみましょう。
飛球線方向に対してアウトサイドインならフェードボール、インサイドアウトならドローボールとなります。
ヘッド軌道をイメージしながら、狙った方向にボールを曲げて練習してみてください。
狙った方向にボールが曲げられるようになると、逆球が出始めたり、曲がりが強くなってきたときなど、自分のヘッド軌道がどのように変化しているのかある程度予測がつくようになります。不調に陥ったときでも、現状を理論立てて考えられるようになるんです。
また打ちたいボールがあるときに、スイングのイメージもしやすくなります。
わざとボールを曲げるとヘッドの動きと曲がる方向が理解できる
わざとボールを曲げて打っていると、ヘッドの動きとボールが曲がる方向との関係が理解できるようになります。
緩やかなインサイドアウトならばドローに、緩やかなアウトサイドインならフェード。ヘッド軌道が強くなりすぎればフックやスライスになってしまいます。
ボールを曲げて打つ練習ではドローやフェードだけでなく、強いフックボールやスライスボールなどを狙って打てるようになると、ラウンド中でもなぜミスが出たのか分析しやすくなるのでおすすめですよ。
ゴルフが上手くなるには練習場でボールを曲げて打て!
打ちっぱなし練習場でボールを曲げて打てるようになると、ミスの傾向などが自分で理解できるようになります。
スイングのレベルアップのために、ボールをわざと曲げて打つ練習方法はぜひおすすめなので試してみてくださいね。
もちろんフルスイングじゃなくても大丈夫。ハーフショットで右へ左へ、自由自在にボールを操ってみませんか?