腕時計型のゴルフ用GPSナビってどうなの?
レーザー距離計が使用OKになって(諸条件がありますが)、ラウンドでも使用者が増えてきている印象ですよね。
このレーザー距離計もいいんですが、利便性や携帯性を考えるのならば腕時計型のゴルフ用GPSナビがいいんじゃないか、と考えるゴルファーも多いのではないでしょうか。
でもゴルフ用の腕時計型ゴルフナビって結局、精度や機能などはどうなんでしょうか。
購入を迷っている貴方のために、腕時計型のゴルフ用GPSナビの特徴など使い勝手をお送りしたいと思います。
レーザー距離計と精度はほぼ変わらない
腕時計型ゴルフ用GPSナビで、真っ先に心配されるのがレーザー距離計との精度の差でしょう。
しかし実際にレーザー距離計を一緒に使用してみるとわかるんですが、どちらもほぼ誤差がありません。レーザー距離計も腕時計型ゴルフ用GPSナビのどちらも高い精度で距離の計測ができると考えて差支えありません。
GPSを使っているためブラインドホールでも計測可能
レーザー距離計の場合、レーザー当てるためピンやフラッグが見えていないと計測ができないという弱点もあります。しかし腕時計型ゴルフ用GPSナビはGPSを使用しています。そのためブラインドだって何の問題もなく、距離が計測できます。
しかも多くの機種がグリーンエッジ、グリーンセンター、グリーン奥、とそれぞれ計測をしてくれるので「5ヤード」を打ち分けたい上級者でも使いやすいんです。
プレー中ももちろんつけたままで大丈夫
機械式の腕時計なんかは、ゴルフをプレーしながら着用しているとすぐに壊れてしまうのですが、腕時計型ゴルフ用GPSナビはつけっぱなしでもちろん大丈夫です。
そもそも腕時計として付けたままのプレーを想定して開発されていますからその点は心配ご無用。
腕に付けておけるので出し入れの煩わしさが無い
レーザー距離計はコンパクトにできており、ポケットに入れて持ち歩いている人もいるでしょう。慣れてしまえばいいのかもしれませんが、意外とこお出し入れがちょっとだけ煩わしさを覚えるときもあるんですよね。
この点、腕時計型ゴルフ用GPSナビならば腕時計として常につけっぱなしです。クラブやボールを持ちながらでも操作には問題ありませんので、使いたいときにサッと使えるのは大きなメリットでしょう。
充電に注意 意外に短い連続稼働時間
メリットがものすごく多い腕時計型ゴルフ用GPSナビですが、1つだけ注意したいポイントもあります。
それは連続稼働時間です。8時間から15時間くらいのものが主流になりますが、1日ゴルフをすると5時間から6時間くらいかかってしまいます。ゴルフ前には必ずフル充電しておくクセを付けないと、ラウンド中にバッテリー切れという悲しい事態が起きる可能性も……。
使い勝手の良さは腕時計型に軍配!
腕時計として付けたまま使えるというのが最大のメリットであり、使い勝手の良さにつながっていますよね。
お値段も2万円から4万円くらいの商品が多く、意外にもリーズナブルなお値段で購入できてしまいます。精度も問題ありませんし、競技で使える機種もたくさんあります。
もしまだ距離計測ツールを持っていないゴルファーの方は、腕時計型ゴルフ用GPSナビをぜひ試してみてはいかがでしょうか。